ミュージアム展示品

新しくなったスーパー戦隊シリーズ展示がすごい!

おもちゃのまちバンダイミュージアムでは、これまで歴代のスーパー戦隊シリーズ展示を、集合歴代合体ロボットと歴代レンジャーフィギュア・武器と別々にしていましたが、今回ミュージアムメーンホールに『歴代スーパー戦隊シリーズコーナー』を新設し全てを集結させました。 新設コーナーのセンターには、これまた新...

>>詳細を見る

これはおもちゃ? 精工な消防車模型

おもちゃのまちバンダイミュージアムの数々の展示品のなかで、今回は19世紀末に作られた消防車の模型を紹介します。 1888年型のイギリスの蒸気消防車を模型にしたもので、車体から車輪も含め実際の消防車を構成する金属部分は金属で、木材の部分は木材を使用した極めて精巧に1/12のサイズで再現された大変...

>>詳細を見る

透きとおった肌が素晴らしい、ワックスドール

前回、肌の素晴らしいビスクドールを紹介いたしましたが、今回はワックス(ろう)ドールを紹介いたします。 ワックスドールは、16世紀頃より教会で修道僧が燭台に流れたろうの残りを使って作り始め、宗教的な祈りの対象でした。 17世紀に入ると、ワックスドールは、素晴らしい衣装を付け、ガラスドームに...

>>詳細を見る

まだ動く、ゼンマイ仕掛けのメリーゴーランド

バンダイミュージアムの沢山のおもちゃのコレクションの中で、イギリスのロンドン・トイミュージアムからやってきたいくつかのおもちゃの中には、ゼンマイ仕掛けでまだしっかりと動くものがあります。 1910年製のドイツのミューラーアンドカーデター社製のこのおもちゃは、全体がブリキ製で、塗装はもう剥げてい...

>>詳細を見る

昭和天皇が御幼少のころ遊んだおもちゃ

バンダイミュージアムの沢山のおもちゃのコレクションのなかで、日本の皇室に関係するおもちゃがあります。 それが、この『車に乗ったラッパ吹き』のおもちゃです。 1910年製のドイツのレーマン・グロス・バーン社製で、これと同じおもちゃで昭和天皇が御幼少のときに遊ばれたそうです。 全体はブ...

>>詳細を見る

おもちゃになった動物たち

おもちゃのまちバンダイミュージアムでは、この冬の企画展として『おもちゃの動物王国』と題し企画展を開催中です。(2017年1月29日まで開催) いつの時代でも子供たちの大好きな動物たちは、さまざまな形の“おもちゃ”や“ぬいぐるみ”に姿を変えて、子供のみならず大人にも“遊びの道具”や“お友だち”と...

>>詳細を見る

100年も前の自販機から景品をゲット!

おもちゃのまちバンダイミュージアムの受付横に三角屋根の小屋のような小さな自販機(?)のようなものが置いてあります。 この小屋の窓をのぞくと、怪しげな魔女と可愛い少女、その横に猫がいます。 この機械(?)のようなものは、実は1910年代に製作されたチョコレート自販機なのです。 当時はコイン...

>>詳細を見る

本物のスチームエンジンが付いている、戦艦ラプラタ

おもちゃのまちバンダイミュージアム内のワールド・トイ・ミュージアム内にある船舶模型の中で、大変レアで自慢品の一つがこの『戦艦ラプラタ』です。 今から約140年前にドイツのニューリュンベルグにあったシュエンナーという会社が作った船舶模型で、2個のライブスチムーエンジンが搭載されており、アルコール...

>>詳細を見る

2メートルの長さの模型、クイーンメリー号

おもちゃのまちバンダイミュージアム内のワールド・トイ・ミュージアム内に長さ2mの豪華客船模型が展示されています。 1935年製のイギリスの豪華客船クイーンメリー号の木製模型で、ラジオコントロールにより実際に水に浮かべて巡航することができました。 模型全体、細部にわたり忠実に再現されており...

>>詳細を見る

ちょっと変わった西洋のおもちゃ ノアの方舟

おもちゃのまちバンダイミュージアム内のワールド・トイ・ミュージアムには、ちょっと変わったおもちゃの『ノアの方舟』が展示されています。 1880年代にドイツで作成された、長さ約1mの『ノアの方舟』のおもちゃで、これがおもちゃなの?と首をかしげたくなる逸品です。 ノアの方舟は、ノアと彼の家族...

>>詳細を見る