ミュージアムスタッフ今週のピックアップ情報

名札がついている山、大小山(だいしょうやま)

栃木県南部の足利市に、遠くからでも一目で名前が分かる山があります。 その名も『大小山(だいしょうやま)』といい、山頂付近の崖にこの山のシンボルと言える『大小』の文字版が掲げられており、遠くからでも一目であれが『大小山』とすぐわかります。 この山は海抜300m級の低山ではありますが、全長約...

>>詳細を見る

栃木最大の湖、中禅寺湖

栃木県といえば日光、栃木県のことは知らなくても『日光』の地名は日本人のみならず、外国人にもよく知られています。 その日光にある湖、中禅寺湖は約2万前に男体山の噴火でできた堰き止め湖で、標高約1270mに位置し、人造湖を除く広さ4K㎡以上の湖としては、日本一標高の高い場所にある湖です。 周...

>>詳細を見る

伝統文化が体感できる、鹿沼屋台のまち中央公園

おもちゃのまちバンダイミュージアムがある壬生町、その北隣に鹿沼市があります。 この鹿沼市は江戸時代には日光東照宮に通じる日光例幣使街道の宿場町として栄えました。 慶長13年(1608)に始まったとされる、ユネスコ無形文化財に登録された『鹿沼今宮神社祭の屋台行事』はこの町の秋の伝統行事とな...

>>詳細を見る

渓谷美を満喫しながら走る 野岩(やがん)鉄道

栃木県の観光名所である鬼怒川温泉エリアから、さらに北上して福島県会津エリアに抜けて走る観光路線『野岩鉄道・会津鬼怒川線』があります。 この観光路線は鬼怒川沿いを走る鉄道で、沿線には川治温泉・湯西川温泉・中三依(なかみより)温泉など、有名な温泉が多く、別名『ほっとスパライン』とも呼ばれています。...

>>詳細を見る

約半世紀の時を経て復活した SL大樹(だいじゅ)

栃木県の観光名所である日光・鬼怒川エリアに平成29年8月より、蒸気機関車(SL)が復活運行されています。 名前は『SL大樹』で機関車の形式はC11型、鉄道のお好きな方はご存知と思いますが、C11型のCは機関車の動輪が3つの意味を表しており、この機関車のエンブレムは日光東照宮の徳川家の家紋『三つ葉葵』...

>>詳細を見る

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 39