ミュージアム展示品

カボチャを探せ HALLOWEEN IN BANDAI MUSEUM 2018

おもちゃのまちバンダイミュージアムでは今月、『HALLOWEEN IN BANDAI MUSEUM 2018』 と題して、ハロウィン一色のお部屋をつくりました。 お部屋の中では、かわいい人形たちがハロウィンの恰好をして、皆さんをお出迎え。 また、ハロウィンのコスチュームや飾りを用意しており、お部...

>>詳細を見る

“好評”!連日悲鳴が聞こえる夏の企画展

おもちゃのまちバンダイミュージアムでは、夏の企画展『かくれんぼ わたしをみつけて』を開催しております。(8月31日まで) 本企画展は2015年から“夏のヒンヤリ体験”をコンセプトに毎年開催しており、今年で4回目を迎えます。今年は館内の一角を使って、廃墟となった女の子のお部屋をイメージして薄暗い...

>>詳細を見る

ドールたちのアイドル総選挙2018

桜の花が美しい季節になりました。 おもちゃのまちバンダイミュージアムでは、この春に「ドールたちのアイドル総選挙2018」と題し、春の企画展示を始めました。 企画展示室の中には、ミュージアムにいる国内のみならず海外のドールたちが、それぞれ6組のユニットを組んでアイドル活動をしています。 ...

>>詳細を見る

クリスマスクイズ サンタさんへの手紙

おもちゃのまちバンダイミュージアムでは、この12月のクリスマスシーズンに向けていろいろな飾り付けをしています。 前回はその中で世界のおもちゃの展示室がクリスマスバージョンに変身したことを紹介いたしました。 でも、この部屋にはクリスマスの飾りだけでなく、もう一つ面白い仕掛けがあるのです。 この部...

>>詳細を見る

世界のおもちゃの展示室にクリスマスがやって来た

おもちゃのまちバンダイミュージアム内ある「ワールドトイミュージアム」では、クリスマスに向けて展示ディスプレイが大変身しました。 主にヨーロッパのアンティークおもちゃたちを展示しているこの部屋には、クラシカルな自動車・飛行機・船・汽車・テディーベア・ドール等、百年も前に作られたとても貴重で素敵な...

>>詳細を見る

BC赤函(あかばこ)シリーズ

現在のバンダイがまだ萬代屋(ばんだいや)と名乗っていたころの1955年、保証玩具第1号として赤函シリーズの『トヨペットクラウン』が誕生しました。壊れないおもちゃ、壊れても3か月保証をうたい、「お子様には中元の贈り物に、青年には卓上の置物にご利用ください」と宣伝をしました。 翌年にはフォードステーショ...

>>詳細を見る

COAXING THE PIGS TO MARKET

市場に売りに行くため、豚をなだめすかしながら引いていくという、何とも昔のヨーロッパらしいモチーフを玩具にしたもので、テーブル端にフックをかけてヒモを引くと、端につながれたブタが自分の方に向かって進んでくる、という何とも愛らしいゲームです。 見た目の派手さとは裏腹に、指先の微妙な加減が必要とされ...

>>詳細を見る

錫(すず)の兵隊

鉛の兵隊(正確には錫)の歴史は古く、アンデルセン童話にもなっています。また、ベートーベンの後継者でもあるヨハネスブラームスも子供の頃(1840年代頃)良く遊んでいたという記録があります。1940年頃まではおもちゃとしての要素が多かったのですが、それ以降は各時代の歴史的人物などが製作され、コレクション...

>>詳細を見る

THE AUTO MATIC FOOT RACE 「The two men race」

19世紀の中頃、産業革命の時代にはイギリスで“プロの賭け競歩”が、大きな人気を集めていました。いくつもの大都市には、専用のトラックがあり当時は、ギャンブルレースの究極として、6日間走り続ける長距離(長時間?)レースも開催されたこともあるそうです。 当コレクションは、当時の賭け競歩を模したおもち...

>>詳細を見る

アルファロメオP2・レーシングカー

革製のボンネット帯金、細かい網目のラジエーターグリル、実際に開けることのできる燃料口のキャップなど、非常によく再現されています。このゼンマイ仕掛けのおもちゃは広く輸出され、ヨーロッパの多くの国の子供たちに大変な人気がありました。 1924年にアルファロメオP2はグランプリシーンにデビューするや...

>>詳細を見る