壬生町の特産品かんぴょう

2016.01.06

干瓢は、壬生町の特産品です

壬生町は、干瓢の生産が全国の98%を占めている、かんぴょう王国でもあります。

最近では、近隣の下野市や上三川町でも盛んに栽培されていますが、そもそもは、壬生町が野州干瓢の発祥地だそうです。

干瓢は、繊維質のヘルシーな食品で、消化が良く、日本人に不足しがちな鉄・リン・カルシウムなどが、バランスよく含まれているようです!

みなさんの知っている、いなりずしやサラダ、玉子とじ…など、いろいろな料理法があります。

中でも人気なのは、〝玉子とじ〟!!作り方のご紹介です

≪かんぴょうの玉子とじ作り方≫

ー材料(4人分)ー

かんぴよう20g  卵1個  しょうゆ大さじ1と1/2

だし汁2~3カップ  みつば適量

①かんぴょうは水で戻し、水気を切って2㎝に切り、溶いた卵の中に入れ良くかき混ぜる

②鍋にだし汁を入れ、煮立ったら、①を少しずつ入れ10分程度煮る

③かんぴょうが柔らかくなったらしょうゆを入れて、味を調える

(※味が薄い場合は、塩で調節する)

④みつばを散らす

★しょうゆの代わりに味噌を入れてもおいしいですよ

簡単に作れて、とってもおいしいですよ

ぜひ、作ってみてくださいね!!

スタッフS